三味線教室

Lesson

Previous
Next

初心者から上級者まで、安心して三味線を学べます。

1.三味線専門店ならではの充実のサポート

無料体験で、
自分に合った教室が選べます。

三味線に興味はあるけどどのジャンルを習えばいいか分からない…。無料体験をご活用していただくことで、お客様のレベルやニーズに合った教室が見つかります。

稽古用三味線完備。
三味線を購入する必要はありません。

三味線を購入しないと習えないのかな…。ご安心ください。三味線を購入しなくても始められます。生徒さんには無料で使える三味線完備。さらに、1ヵ月3,000円でご自宅にお持ち帰りいただける三味線リースもございます。

三味線専門店が併設。
しっかりとサポートいたします。

三味線店が併設されているので、もしもの時にも安心。
急なメンテナンスや道具が必要になった場合も、すぐに当店がご対応いたします。

1.三味線専門店ならではの充実のサポート

現役で活躍する講師陣による、
内容の濃いレッスンが受けられます。

コンサートや海外公演など、第一線で活躍している講師陣による内容の濃いレッスン。古典だけでなく、現代的なスタイルにも対応でき、三味線の幅を広げられます。

教室ラインナップ

松本校

松本校の教室ラインナップです。
レッスン料、曜日、時間については、ページ下のレッスン料表でご確認ください。

民謡(プライベートレッスン)

民衆の生活の中から自然に生まれ、民衆の中で口伝えで歌いついできた伝統的な歌。素朴な生活感情を反映し、地域性が強く、遊び歌・祝い歌・仕事歌・酒盛り歌・盆踊り歌などがあります。初めてでも大丈夫。音程のとり方から、発声方法、ビブラートやコブシの入れ方まで、現役の民謡歌手が丁寧に教えます。

■講師のご紹介

山本扶美枝 日本郷土民謡協会連合会会長

講師

地歌(プライベートレッスン)

三味線音楽の中で最も長い歴史を持つ地歌。京都、大坂を中心に盲人音楽家によって伝承され、生田流箏曲と結びついて、家庭音楽としても普及しました。調絃や、手首の角度、撥 (ばち) のあて方など、型が決まるまで少し難しく感じるかもしれませんが、一から丁寧に教えますので楽しくお稽古していきましょう。

■講師のご紹介

小澤雅美穂 生田流 正派邦楽会 大師範 

講師

小唄(プライベートレッスン)

小唄は、「端唄(1800 年代頃に大人気となった流行歌)」の流派のひとつとして発達し、お座敷などで親しまれてきました。小唄の特徴である、短めの曲の中には「男女の恋愛」や、「季節の移ろい」などが唄いこまれています。また、撥を使わない「爪弾き」が特徴です。

■講師のご紹介

春日とよ信乃 小唄 春日流師範

講師

津軽三味線(プライベートレッスン)

津軽地方で成立した三味線音楽。自由度が非常に高く、洋楽器などとのセッションも盛んで、日本のジャズとも言われています。独特のリズムと力強くもどこか哀愁漂う音色が魅力。初めは難しく感じるかもしれませんが、弾けるようになった時の爽快感は格別です!!

■講師のご紹介

山口ひろし 東京藝術大学 大学院 修了

講師

津軽三味線(プライベートレッスン)

津軽地方で成立した三味線音楽。自由度が非常に高く、洋楽器などとのセッションも盛んで、日本のジャズとも言われています。独特のリズムと力強くもどこか哀愁漂う音色が魅力。初めは難しく感じるかもしれませんが、弾けるようになった時の爽快感は格別です!!

■講師のご紹介

髙宮絲觀 日本民謡協会 三味線教授

講師

津軽三味線(プライベートレッスン)

津軽地方で成立した三味線音楽。自由度が非常に高く、洋楽器などとのセッションも盛んで、日本のジャズとも言われています。独特のリズムと力強くもどこか哀愁漂う音色が魅力。初めは難しく感じるかもしれませんが、弾けるようになった時の爽快感は格別です!!

■講師のご紹介

福嶋孝顕 津軽三味線奏者

講師

相撲甚句(プライベートレッスン)

土俵の余興歌として力士が披露する民謡の一種で、「あーどすこい どすこい」などの合いの手が入る独特の節回しで唄います。鳴り物がなく、唄のみで力強く唄い上げるのが特徴です。勝負に生きる力士への憧憬と悲哀、ふるさとへの郷愁、そして力士と人々を結ぶ心の絆として江戸時代から唄い継がれています。

■講師のご紹介

丸山智之

琉球民謡(プライベートレッスン)

琉球王国の宮廷音楽の影響を受け、民衆の間で生まれ受け継がれてきました。ゆったりとした情緒的な曲からつい踊りたくなってしまうリズミカルな曲まで、様々なリズムと調子があります。それぞれの曲が持つ独特の雰囲気は、三線の演奏技術によってさらに色鮮やかに表現されます。

■講師のご紹介

丸山智之

甲府校

甲府校の教室ラインナップです。
レッスン料、曜日、時間については、ページ下のレッスン料表でご確認ください。

津軽三味線(プライベートレッスン)

全国各地の人々の生活シーンの中で自然に生まれてきた民謡。 最近では、ジャズバンドのように洋楽器の演奏にのって歌うこともあり、とてもお人気のある邦楽ジャンルの一つです。 民謡教室では、現役の民謡歌手が初心者の方から上級者の方まで親切丁寧にレッスンをいたします。

■講師のご紹介

山口ひろし 東京藝術大学 大学院 修了

講師

津軽三味線(プライベートレッスン)

津軽地方で成立した三味線音楽。自由度が非常に高く、洋楽器などとのセッションも盛んで、日本のジャズとも言われています。独特のリズムと力強くもどこか哀愁漂う音色が魅力。初めは難しく感じるかもしれませんが、弾けるようになった時の爽快感は格別です!!

■講師のご紹介

髙宮絲觀 日本民謡協会 三味線教授

講師

津軽三味線(プライベートレッスン)

津軽地方で成立した三味線音楽。自由度が非常に高く、洋楽器などとのセッションも盛ん。独特のリズムと力強くもどこか哀愁漂う音色から日本のジャズとも言われています。初めは難しく感じるかもしれませんが、弾けるようになった時の喜びや興奮は格別です!!

■講師のご紹介

福嶋孝顕 津軽三味線奏者

講師

尺八(プライベートレッスン)

尺八は、指使いや吹き方によって幅広く音色を表現することができる面白い楽器です。海外の映画や音楽にも沢山使われていたりと、尺八の心地の良い音色は現代でも広く愛されています。尺八の独特の演奏方法を身に付け、自分の音を表現してみましょう!

■講師のご紹介

一ノ瀬恒星 都山流尺八楽会師範

こども三味線教室(松本校・甲府校)

和楽器に親しもう。

全国各地の人々の生活シーンの中で自然に生まれてきた民謡。
最近では、ジャズバンドのように洋楽器の演奏にのって歌うこともあり、とてもお人気のある邦楽ジャンルの一つです。
民謡教室では、現役の民謡歌手が初心者の方から上級者の方まで親切丁寧にレッスンをいたします。

■講師のご紹介

福嶋孝顕 津軽三味線奏者

講師

レッスン料について

松本校(レッスン料)

教室 講師 レッスン料(松本校)
民謡 山本扶美枝 8,000円/月
プライベートレッスン
月2回(毎月第1・3木曜日)
1回40分(9〜20時の間で応相談)
地歌 小澤雅美穂 8,000円/月
プライベートレッスン
月2回(毎月第1・3 金曜日)
1回40分(9〜20時の間で応相談)
小唄 春日とよ信乃 12,000円/月
プライベートレッスン
月2回(毎月第2・4日曜日)
1回40分 (9〜20時の間で応相談)
津軽
三味線
山口ひろし 14,000円/月
プライベートレッスン
月2回(毎月第1・3土曜日)
1回40分(9〜20時の間で応相談)
津軽
三味線
髙宮絲觀 12,000円/月
プライベートレッスン
月2回(毎月第2・4土曜日)
1回40分(9〜20時の間で応相談)
津軽
三味線
福嶋孝顕 10,000円/月
プライベートレッスン
月2回(毎月第2・4金曜日)
1回40分(9時〜20時の間で応相談)
こども
津軽
三味線
福嶋孝顕 7,000円/月
プライベートレッスン
月2回(毎月第2・4金曜日)
1回30分(9時〜20時の間で応相談)
相撲甚句 丸山智之 7,000円/月
プライベートレッスン
月2回(毎月第1・3火曜日)
1回40分(9時〜20時の間で応相談)
琉球民謡 丸山智之 8,000円/月
プライベートレッスン
月2回(毎月第1・3火曜日)
1回40分(9時〜20時の間で応相談)

甲府校(レッスン料)

教室 講師 レッスン料(甲府校)
津軽
三味線
山口ひろし 13,000円/月
プライベートレッスン
月2回レッスン(毎月第1・3金曜日)
1回40分(9〜20時の間で応相談)
津軽
三味線
髙宮絲觀 12,000円/月
プライベートレッスン
月2回(毎月第2・4金曜日)
1回40分(9〜20時の間で応相談)
津軽
三味線
福嶋孝顕 9,000円/月
プライベートレッスン
月2回レッスン(毎月第1・3月曜日
もしくは第1・3木曜日)
1回40分(9〜20時の間で応相談)
こども
津軽
三味線
福嶋孝顕 6,000円/月
プライベートレッスン
月2回レッスン(毎月第1・3月曜日
もしくは第1・3木曜日)
1回30分(9〜20時の間で応相談)
尺八 一ノ瀬恒星 9,000円/月
プライベートレッスン
月2回レッスン(毎月第1・3火曜日)
1回40分(9〜20時の間で応相談)

アクセス

店舗外装


菊岡まつ乃三味線スクール甲府校

〒409-3867 山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1512
営業時間 10:00~17:00  定休日 日曜・祝日
Google Maps
tel 055-232-1423


菊岡まつ乃三味線スクール松本校

〒390-0811 長野県松本市中央3丁目3番4号
営業時間 11:00~17:00  定休日 火曜・水曜日
Google Maps
tel 0263-34-4433

お問い合わせ

Copyright © 2020 三絃師 菊岡まつ乃 Ltd. All Rights Reserved.